こんにちは、ミニマリストふっこ(@fucco0316)です。
こんな疑問にお答えします。
わたし(ふっこ)の基本スペック
- 年齢:40歳
- 身長151cm
- 骨格タイプ:ウェーブ
- ブルベ夏
1枚あると年中着回しができる、少し上質な白Tシャツを探していました。
昨年購入し、とても良い!と愛用している2枚を紹介、比較していきますね。
もくじ
おすすめ上質白Tシャツ2枚を紹介!
愛用中の白Tシャツは、こちらの2枚です。
- agnes b.FEMME:S137ロゴTシャツ
- A.P.C.HOMME:PETITE RUE MADAMTシャツ
アニエス(agnes b.FEMME):S137ロゴTシャツ
最初に紹介するのは、もうこれさえあればいい!くらい機能・デザイン抜群の「agnes b.FEMMEのS137ロゴTシャツ」です。

生地は綿100%。
やわらかい質感でハリがあり、着心地はさらっとしています。

首元の鎖骨が見える程度に、ゆるりと開いているので、着てみるとやさしい印象になるかなと。

短めの袖なので、身長151cmのわたしでもバランスが取りやすい。

agnes b.FEMMEのS137ロゴTシャツは、1万円以内で購入でき、着心地よくシワになりにくく、万能の白Tシャツです。
A.P.C.HOMME:PETITE RUE MADAME
2枚目は、胸のロゴ刺繍がどうしたってかわいくて購入した「A.P.C.のPETITE RUE MADAMETシャツ」です。

こちらもアニエス同様、綿100%ですが…!生地は硬め、厚みのある質感です。

生地がしっかりしているので、首元が立ち上がり、立体感が出るのが嬉しい♪

ただ…大きめを選んだため、少し袖が長いのですよね。

というわけで、袖を2巻きしてすっきり。

唯一デメリットを挙げるとするなら…生地が硬いので、洗うとシワになりやすいこと。
畳んで収納していましたが、アニエスのTシャツの方がシワになりにくかったです。
とはいえ、デザイン・や立体感が好みなので、今年もどんどん着ていきます。
白Tシャツを選ぶポイント【3つ】
今まで何枚も失敗している経験から、こちらの3つが自分に合っているかをチェックすると良さそうです。
- 生地の厚み・やわらかさ・ハリ
- 首元の開き具合
- 袖の長さ
ただ…シワになりやすいかなどは洗ってみないとわからないのですよね。
・ユニセックスデザインは硬めが多めな印象
・着画を見ると、モデルさんの肩付近で生地の薄さがわかること多め
2枚の白Tシャツを比較してみた!
先ほどの3つのポイントを元に、2枚の白Tシャツを比較してみますね。
ポイント①:生地の厚み・やわらかさ・ハリ
左のアニエスの、少し光沢感があってシワになりにくい質感が伝わりますように…。

ポイント②:首元の開き具合
左のアニエスは、鎖骨が見えるくらいのゆるりとした開き具合。

対する右のA.P.Cは、生地がしっかりしているので、襟元が立ち上がり立体感が生まれます♪
ポイント③:袖の長さ
そのままの状態だと、けっこう違いが出ていますね。

右のA.P.C.を2巻きした後の2枚を比較してみます。

番外編:冷房対策、何を羽織ってる?
スーパーに行くと、冷房で一気に冷えるので、カーディガンを肩に乗せて行きます。

ストールは手荷物になり(巻いて歩くと暑い)、長く不便だったので手放しました。
2年前にUNIQLOでキッズ用(150cm)のカーディガンを700円くらいのタイミングで購入。

「超軽量・肌触り良し・洗える」ので、夏の羽織りに重宝しています。
まとめ

アニエスとA.P.C.のTシャツを比較してきましたが「この2枚を買おう!」ということではないです(おすすめではあります)。
ひとえに白Tシャツとくくっても「同じ綿100%としてもこんなに違いってあるよ」とお伝えできたらと思いました。
試着が一番ですが、今の状況下なかなか難しい。
お気に入りの1枚を選びたい方のお役に立てたら嬉しいです♪