1.ARTICLES
新着記事

【暮らしの見立て】ティッシュの代用品と容れ物 暮らしの見立て:
見立てとは、「何か」を別の「何か」になぞらえること(参照元:美術展ナビ)。わたしの日々の暮らしの中でひらめいた、...

【4月読了本】今一度、どんな暮らしをしていきたいかの月だったみたい読書メモと一緒に。
4月の読了本6冊
「どんな考えで、どんな暮らしをしていきたいか」
改めて考えるきっかけと、向かっていきたい先を...

【ヒルマ・アフ・クリント展】未来の私たちへ託してくれた、見えないものを観に。その名前と作品も、初めて目にしたヒルマ・アフ・クリント。
スウェーデン出身の女性画家は、目に見えないものを探求し続けたそうです。
「...
服と持ち物

好きと安心を持ち歩く。40代ミニマリストのバッグ全部と中身【2022】小さく軽いに、安心も加えたバッグの中身に整えました。40代ミニマリストのバッグと中身を紹介します。...

撥水加工のコンバースオールスターを、もっと歩きやすくする工夫【好きを諦めない】大好きなコンバースのオールスター。今年、撥水加工のオールスターが出て嬉々としています。そんな撥水加工のオールスターをさらに履き心地よくすべく、ある物を追加しました。...
日用品

今のところ最適解!わが家のゴミ箱、やわらかポリエチレンの間取りを紹介します。無印のやわらかポリエチレンケースが大好きです。わが家では特にゴミ箱として活躍中。そんなやわポリゴミ箱の間取りを今回は紹介しますね。...

ミニマリストの【防災ポーチの中身】通勤に持ち歩く全12アイテム軽さも大切だけれど「安心」も持ち歩きたい。そんな40歳ミニマリストの通勤用防災ポーチを紹介します。...

【山崎実業のゴミ箱towerレジ袋スタンドレビュー】分別できて折りたためる!超軽量ゴミスタンド ども!キッチン下のゴミ箱を見える化してみたふっこです。
今までは無印の【ポリプロピレン ダストボックス小】を使っていました。
h...