日々のこと

来年の手帳とカレンダー、整いました【新しい年に向けて少しずつ準備】

クリスマスの準備と並行し(ワクワク)、少しずつ新しい年への準備もはじめました。

ナモさん
ナモさん
みんな元気だった~??

2023年に向けて購入した物3

いそいそと準備したのは、次の3つです。

  • 手帳
  • 手帳グッズ
  • 卓上カレンダー

手帳:MDノート ライト(ミドリ)

あまりに使い勝手が良いので、2022年の今も使用中のミドリ(MIDORI)MDノート ライトをリピート購入しました。

3冊セット

ノートとあるように、手帳ではないのです。

これは今年の

中はこんな感じ。

方眼タイプが好き
  1. 薄いので場所を取らない
  2. 手帳&ノートの2way使いできる
  3. 使わないページが出ない

書き心地やデザインが好きなのはもちろんのこと、こんな3つの良さからリピート購入に至りました。

ちなみに、薄さはこのくらいです。

ほんの3mm程度

そして手帳だけでなく、時に読書ノートやアイデアノートになったりも。

内容はモザイクで失礼しますね

手帳やノートを何冊も持たなくて良くなったのも、嬉しいところなのです。

ちなみに、わたしにとっての“使わないページ”とは、

  • アドレス帳
  • 地図
  • 〇〇リストなど

あらかじめ付いていると「使わなきゃ」な感覚におそわれることもしばしば。

その点MDノートは前から順に書いていくだけなので、無駄になるページがなく使い終われるのであります。

そうそう、わたしの場合、手帳(MDノート)は、自宅使いがメイン。

持ち運びしないので「書きやすく見やすい」ことを最優先に、A4変形サイズを選んでいます。

A4クリアファイルと比較

必要があって外へ出る時は、エルベのリュックにポンと入るサイズ感。

MDノート ライトは、1冊約142gと軽いのも嬉しいポイントだったりしています。

手帳グッズ:ダイアリーシール

シンプルなMDノート ライトですが、このダイアリーシール<M>を貼れば、たちまち1ページが手帳に変身。

202212月~2024年(!)1月までのブロックが14枚と、年間カレンダーがセットになっています。

年間カレンダーもシールタイプ

シールなので、不器用なわたしでも貼るのが楽チン(ありがたや〜)。

ペリッとな

実際の使い方は、1ページの左半分にダイアリーシールを貼りましてっと。

12月分を

右半分には、

  1. 今月やりたいこと
  2. 今月のテーマ(あれば)
  3. しいたけ.占いのまとめ

主に3つめをメインに書き込んでいます。

ナモさん
ナモさん
しいたけ.さんってほっとするのよね~

というわけで、こんな感じで、来年もミドリ(MIDORI)MDノート ライトを使っていく予定です。

そうそう、送料のこともありまして、MDノート ライトダイアリーシール<M>は、Amazonで購入しましたよ。

created by Rinker
ミドリ(MIDORI)

卓上カレンダー

カレンダーは、素敵なものと出会ったら購入することにしています。

来年はですね、出会ってしまったのです。

neco♡

2023年は、猫村さんと一緒に月日を重ねていくとします。

実はまだ、どこに置こうか考え中。

ここかしら?

そして開封の儀は、1月1日の予定です(我慢できずチラッと1月だけ見ちゃったけども)

そうでした、マガジンハウスさんで購入しましたらば、ポストカードをいただきましたよ。

Wow!MIZUGI!

こちらも飾る場所を決めましょうね。

暮らしの記録に【わたしの手帳の使い方】|まとめ

予定管理というよりも、暮らしの記録として手帳を使っています。

例えば、

  • ブログupした日→B
  • ラジオupした日→R

ほんの1例ですが、こんな感じで、主にやり終えたことをダイアリーシールに記入しています。

1か月を「どうやって暮らしていたか」「どのように暮らしを創っていたか」「閃いたアイデアはたちは?」

こんな記録に、1冊で何役もこなしてくれるノート型手帳は、最適なのであります。

そうそう、こちらの記事でも書きましたが、普段の予定管理は(あまりないのだけど)Googleカレンダーを愛用中です。

暮らしを丸ごと管理する、わたしのGoogleカレンダーの使い方予定だけでなく暮らしの管理にGoogleカレンダーが重宝しています。シンプルで使い勝手良し。わたしなりの使い方を紹介します。...

さてさて、来年はどんな暮らしを創っていきましょうか♪

この記事を書きながら、そしてまっさらなMDノートを前に、ワクワクしているのでした。

そう!その前にクリスマスですね♪

わが家も小さくクリスマスの飾り付けをしましたので、また記事や動画にできたら良いなと思っています。

ナモさん
ナモさん
ケーキはホールでよろしくね〜♪

では、また!ふっこでした。

*
*

☟応援していただけるととても嬉しいです。いつも読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

*
*

 

いつものカードをナンバーレスに!お金回りを整えました【今年中にやりたかったこと】11月も中盤(シンジラレナイ!)。年内にやっておきたかった整理を少しずつ始める今日この頃です。そんな整理の1つ、お金回りを整えましたよ。...
【片付けがすすむ本】整理収納アドバイザーが厳選7冊を紹介します。片付けが楽しくグイッとすすむ、そんなおすすめの本が知りたい。でも、読書が苦手だから読みやすい本がいいな。そんな人へ、整理収納アドバイザーで、年間100冊以上本を読むわたしが、厳選の片付け本7冊を紹介します。...
今年の秋服5着とコーデ、わたしらしくスウェットを愉しむ!【2×3のワードローブ】トップスを一新した今年の秋。わたしの定番【2×3のワードローブ】で残りの秋を愉しみますよ♪...